犬を飼おう!

しつけの基本は楽しむこと!罰は上手に伝わらないことも。

(ペットdeペット編集部)

 

考えてみれば犬たちには、人間が作った空間の中で一緒に生活してもらっています。当たり前のことですが、教えるまでは人間の決まりごとなんて分かるわけもなく・・・。

ただ、生活を共にするためには人間のルールを知ってもらわなければなりません。

そこで皆さんがやっている「しつけ」ですが、皆さんは現在どのように考えていますか?今回はしつけに関する「叱ることの難しさ」や「楽しくしつける方法」についてご紹介します。

目次

罰では伝わらない?

犬への体罰によるしつけは、適切なタイミングで、個々に合った強さで行わなければ効果は全くありません。

体罰が上手く伝わらなかった場合は、彼らにただただ恐怖心を感じさせるだけになってしまいます。

そのため体罰は愛犬に対して行うこととして、なかなかリスキーな行動と言えます。

一体どうするべきなのでしょうか?

楽しむことで覚えさせる

私たち人間は外に出れば友人がいたり、近所の人と話したりと様々な交流の機会があります。

しかし、彼らの生活の中で関わるのは基本的に飼い主さんだけです。

なので彼らにとって飼い主さんとの時間は「特別な時間」になります。

飼い主さんが笑顔になれば「もう一回やって喜ばせてみよう」と思ったり、「どうやったら、楽しいの?」と常に探っています。

つまり、しつけはこの楽しさの中で覚えてもらえば良いのです。

出来ても出来なくても笑顔で接し、出来たときには分かりやすく喜んであげましょう。

失敗しても叱る必要はありません。

成功体験で覚えさせることが、一番の近道です。

英国の研究でも、罰無しで褒めるほうがトレーニングの効率が良いことが明らかになっています。

なかなか上手くいかなくても、叱らずに根気よく続けましょう。

人の手に怯える犬

体罰をすることで、「人の手を怖がる犬」になることが良くあります。

例えば、叩くしつけ。

多くの飼い主が伝わると思ってやってしまいがちなんですよね。

叩くしつけが上手くいかないと、彼らは「なんでだろう。悪いことなんてしていないのに、ただ痛いことをされている。」と感じてしまいます。

そうして叩くしつけをし続けられた犬は、人の手を異様に気にするようになってしまうのです。

中には、「うちの子には一切叩いていないのに、私の手に怯えているような気がする」という飼い主さんもいらっしゃいます。

そういった飼い主さんに多いNG行動は、叩く真似や、嫌な音を立てる行為。これも犬側から見れば、人間の手によって行われている行為なんですよね。

普段からそういう行動をしていないか、一度振り返ってみましょう。

「自分本位な」しつけはやめよう

「こうした体罰によって、とりあえず良い子になってくれればいい。」という飼い主さんもいらっしゃいますが、

この考え方は自分本位すぎるため、考え直したほうが良いでしょう。

ちなみに、このように犬が人の手を怖がる状態を「ハンドシャイ」と言います。 

理解しやすい罰

体罰とは違う方法で、犬にとって伝わりやすい罰。その方法は「無視」です。

飼い主との楽しい時間の途中、愛犬が興奮して飼い主の手をガブっと噛んでしまったら、飼い主は「無視」をしましょう。

直前まで笑顔だった飼い主の笑顔が消えると、犬は「飼い主が嬉しくないことをしてしまった」と反省します。

あとは、これの繰り返しです。

彼らにとってツライこと・・。それは、飼い主さんとの楽しい時間が終わるときになります。これを続けることによって、だんだんとやって良いことと悪いことが身についていきます。

「人間にとって正しくないこと=犬にとってつまらないこと」

まとめ

ペットを飼うことの理由で多いのは「癒されたいから」。

そもそも飼い主側が犬を癒してあげないと、犬が私たちを癒やしてくれることはありません。

そして、飼い主が犬を怖がれば、犬も飼い主を怖がります。犬に対してビクビクと接することのないようにしましょう。

愛犬と楽しい時間をたくさん過ごし、強い絆を結んでください!

カテゴリ:犬を飼おう!

ペットdeペット編集部 茨城県出身。現在、猫2匹とルームシェアをしています。キャットケアスペシャリスト。

PREV