暮らしと健康

猫がいるお部屋の夏場のエアコンの付け方!留守番してもらう時の注意点とは

(ペットdeペット編集部)

 

近年、夏の暑さに耐えがたいと感じる方が増えたのではないでしょうか。以前は就寝の際エアコンなしでも過ごせましたが、最近の天気予報では毎日のように「エアコンを必ず付けて寝ましょう。」と言われるようになりましたね。

猫ちゃんを飼っているお家では、この酷く暑い夏場にどのように向き合うべきなのでしょうか?

目次

ネコはエアコンなしが良いの?

猫と一緒に暮らしていると猫はエアコンが苦手なのではないか、と感じる方も多いのではないでしょうか。たしかに、夏場エアコンがかかっていない部屋でぐっすり寝ていることってよくあるんですよね…。

しかし猫にも夏場のエアコンは基本的に必要です。夏場にエアコンを付けていないと、室内温度が驚くほど急激に上がります。とても危険なので猫だから大丈夫なんて思わないようにしましょう。

ネコも熱中症になることを忘れないで

猫も暑い部屋に居続ければ人間同様、熱中症になってしまいます。熱中症は死に至る危険がある恐ろしい病気です。飼い主の私たちが注意をしなければ防げません。

目を離す時間がある際は、念を入れて対策をしましょう。

エアコンの付け方と注意点

設定温度

猫が快適だと思う設定温度は27℃~29℃と言われています。人間にとっては少し暑いと感じる程度の温度だと覚えておきましょう。

ちなみに子猫の場合は29℃~32℃ぐらいが良いのですが、人間からすれば暑くて快適とは言えません。子猫に合わせるのは現実的ではないので、真夏でも毛布や湯たんぽなどを用意して対策をしましょう。

風向き

ほとんどの猫が冷風が当たる場所を嫌います。ケージや猫用ベッドなど、猫が休む場所に直接風が当たらないようにしましょう。

部屋の配置的にどうしても風が当たってしまうと感じた場合は、猫が休む場所に風が当たらないように毛布やタオル等をかけると風除けになるのでオススメです。猫は基本的に暗がりで狭い空間を好むのでこういった工夫をすると喜んで使ってくれます。

扇風機ってどうなの?

ちなみに扇風機を猫に直接当ててもあまり意味がないとされています。

人間が扇風機の風で涼しさを感じるのは、汗の蒸発と共に身体の熱を奪うからです。猫は身体に汗をかかないので人間ほど効果的に涼しいと感じないようです。

そもそも扇風機は猫がじゃれると危険なので使わない方が安心ですが、もし使用する場合は猫の寝床に風が当たらない位置で首振り設定にしましょう。エアコンの冷たい空気を循環させるイメージです。

留守番してもらう時の注意点

リモコンは猫の手が届かない場所へ

猫だけでお留守番してもらう際も必ずエアコンをかけてお出かけしていただきたいのですが、エアコンのリモコンには注意が必要です。

猫だけでお家を過ごす際、一体どんな行動をしているのかは想像が出来ませんが、もしかしたら机の上に置いてあるリモコンをちょいちょいしたり、踏んづけて歩いているかもしれません。

その際エアコンをOFFにしてしまったり、暖房設定にしてしまったりすることがあるのです。

そんな危険があるので、留守にする際は必ず猫の手が届かない場所に保管しておくようにしましょう。

(私が寝ている時に枕元に置いていたリモコンを踏んで暖房にされたことが2度あるので、珍しいことでもないのかなと思います。)

停電や故障になることも想定する

稀に停電や故障などが原因で、エアコンが勝手にOFFになってしまうことがありますよね。もし留守にしている時に停電になっていたら…家の猫のことを思うと恐ろしいですよね。

真夏に停電になってしまった時でも、猫ちゃんが熱中症にならないよう出来るだけ快適に過ごせるようにしなければなりません…。

現在はIoT秘術のの広がりによってエアコンもスマホで遠隔操作できるような時代になりましたが、まだ使っていない方も多いと思います。

エアコンが切れた時のための対策

一つの部屋に閉じ込めない

猫は出来るだけ快適な部屋で過ごそうとするので、一つの部屋に閉じ込めないようにしましょう。

窓を数カ所、開けておく

防犯上難しいかもしれませんが、開けられる窓があれば数センチでも良いので開けましょう。風通しをすることで部屋に熱が篭るのを防ぎます。

遮光カーテンを閉める

日光が直接入ると部屋を一気に温めてしまいます。遮光カーテンをしっかりと閉めて対策をしましょう。

ひんやりグッズの用意をしておく

ひんやりグッズの用意があると、安心です。

よく使われているひんやりマットは「ジェルタイプ」、「アルミタイプ」、「大理石タイプ」、「接触冷感タイプ」などの種類がありますが、使っていると体温と同じ温度になってしまうので複数個あるともっと安心です。

中には気化熱を利用したひんやりマットもあります。これは水を気化させることで熱を逃がすタイプなので、より確実な冷えを求める方にオススメします。

ペットシート「ヒエール」

家にひんやりグッズを用意していなくて困っている方は、冷凍庫に保冷剤があれば、出かける前にタオルに包んで置いておくのも一つの手ですよ。

水分補給もとても大事

夏場は冷房以外にも水分補給がとても大事です。

水飲み場は1つでは無く2つ以上用意するようにしましょう。

水をあまり飲んでいないと感じるようであれば自動給水機がオススメです。動いている水を見るだけで、水を飲みたいと感じてしまう猫ちゃんって結構多いのです。

ウエットフードによる水分補給

ウエットフードによって水分を補うこともできます。ウエットフードには80%ほど水分が含まれているので、普段はドライフードだけ、という方も夏場はウエットフードを与えると熱中症予防に有効ですよ。

さいごに

猫ちゃんは暑くても寒くても黙って我慢してしまうので、こちらは常に気を遣ってあげなければなりません。

私の場合、部屋がエアコンで思ったより冷えていても寝てしまうと気付けないことが度々あるので、どうしたらいいものかと悩むことがあります…。猫たち、ゴメンm(_ _)m

留守の機会が多いお家は心配な点も多いと思います。猫ちゃんのためにも、心配を取り除くためにも、様々な対策をして安心してお出かけをしてくださいね。

カテゴリ:暮らしと健康

ペットdeペット編集部 茨城県出身。現在、猫2匹とルームシェアをしています。キャットケアスペシャリスト。

PREV