まめ知識

猫から学ぶ転位行動!―あの行動には意味があった―

(ペットdeペット編集部)

 

突然、愛猫が荒っぽくグルーミングをし始めたり、爪とぎをしだすことはありませんか?実はこの行動は「転位行動」といって、猫にとって欠かせないものなのです。今回は「猫の転位行動」についてご紹介します。

目次

転位行動とは

転位行動(てんいこうどう)とは、動物が恐怖や不安、緊張などのストレスを感じたときに、前後の流れから全く関係のない動作をすることを指します。

すべての動物に見られる行動なので、私たち人間も無意識にやっています。

一見、不思議な行動にも見えますが、この行動には「ストレスを発散する」という明確な意味があり、とても大切なことなのです。

転位行動でどのような行動をするかは個々それぞれですが、今回は猫によく見られる転位行動をご紹介したいと思います。

猫が転位行動したくなる瞬間

びっくりした時

猫は聞き慣れない音を聞くなど、急な出来事にびっくりしてしまった時に、心を落ち着かそうとして転位行動を取ります。

失敗をした時

猫はおもちゃを上手く捕まえられなかった時や、走っている時に滑って転んでしまうなど、何かしら失敗しちゃったと感じた時に転位行動を取ります。

☆私たちがよく感じる「恥ずかしい」や「悔しい」という感情よりかは、「気を取り直そう」、「一旦落ち着こう」と思っているのではないかと考えられています。

環境に変化が起こった時

猫は、お家の家具が新調されるなど環境に変化が起こった時、気持ちを落ち着かそうと転位行動を取ります。

その他

  • 飼い主に構われすぎてしつこいと感じた時
  • お昼寝の邪魔をされた時
  • いたずらして叱られてしまった時

猫のよくある転位行動

猫はとても気にしいな動物なので、猫を飼っていれば何度か転位行動を目にしていることでしょう。これらを見かけたときはストレス発散をしていると理解し、温かい目で見守りましょう。

グルーミング

猫はグルーミング(毛づくろい)をよくしますよね。眠くなった時のような、比較的落ち着いている時によく見られます。

しかし、「えっ?このタイミングで?」という時にグルーミングをすることがあります。この場合は転位行動によるグルーミングの可能性が高いです。

転位行動のグルーミングはいつもの落ち着いたグルーミングとは違って、動きが荒っぽく見えます。

あくび

あくびは眠い時にするもの、というイメージが強いですよね。

ただ猫の場合はそれだけではなく、飼い主に叱られたときや、眠りの邪魔をされたとき、緊張を感じたときにもあくびをします。

こういった場合は猫が不快に思っていると早めに察してあげ、飼い主は適切な行動を取りましょう。

爪とぎ

爪とぎも猫のよくある行動の1つですが、こちらも「えっ?このタイミングで?」と感じる時に爪とぎをした場合は転位行動によるものだと考えられます。

うちの猫の場合は、上手くおもちゃを捕まえられなかったときや、同居猫との勝負で劣勢になったときによく見られます。

人間のよくある転位行動

転位行動は全ての動物に見られます。では、人間はどのような転位行動をしているのでしょうか?

人間の分かりやすい転位行動としては、照れくさい時や緊張した時に頭を掻いてしまったり、ストレスを感じて爪を齧ったり、焦っている時に貧乏ゆすりをしてしまうことが挙げられます。

私たち人間の転位行動には、人それぞれ大きな違いがあると思います。自分の転位行動って何だろうと一度考えてみるのも面白いかもしれません。

私自身が思い当たる転位行動については、ちょっぴり恥ずかしいので秘密にしておきます。

さいごに

猫の転位行動はとても分かりやすいんですよね。理解した上で転位行動を見かけると、「あ~、そういうことね^^」と少し微笑ましくも思います。

ただ頻繁な転位行動は、お家の環境に問題があるかもしれません。

その原因がお部屋についてなのか、家族についてなのか、同居動物についてなのかは、猫目線になって考えてあげましょう!

カテゴリ:まめ知識

ペットdeペット編集部 茨城県出身。現在、猫2匹とルームシェアをしています。キャットケアスペシャリスト。

PREV